腕のしびれの症状とその原因、治療方法
何か重い物を持ったという
覚えもないのに
腕がしびれるという症状は、
さまざまな病気のサインとして
起こります。
今回は腕のしびれの症状と原因、
さらに治療方法をみていくことにしましょう。
腕のしびれの症状とは?
腕のしびれといっても、
正座をした後のように
ハッキリとわかるような
症状ばかりではありません。
上腕部がピリピリしびれたり、
腕全体が重だるく感じる、
冷たく感じるといった症状もその1つです。
腕自体が
浮腫んだ感覚を味わうケースもあります。
また同時に肩こりや首のこりを感じたり、
頭痛などを引き起こすこともあります。
腕のしびれの原因は?
では腕のしびれを引き起こす原因を
チェックしていきましょう。
1.頸椎椎間板ヘルニア
頸椎部の椎間板が突出し、
神経に触れるとしびれが
腕に起こることがあります。
最初は肩や腕のだるさなどが起こりますが、
進行するにつれて
腕にもしびれが起こるようになります。
2.胸郭出口症候群
胸筋というバストを支えている筋肉が
緊張を起こすと、
その間を通っている神経を圧迫してしまい
しびれを生じさせます。
3.変形性頸椎症
中高年以降の方に好発しますが、
頸椎が加齢とともに変形することで
神経に刺激を与え、しびれを起こします。
首を反らす動作で
しびれが出やすいのが特徴です。
4.頚部脊柱管狭窄症
脊髄の通り道である脊柱管が細くなり、
脊髄神経を圧迫することでしびれが起こります。
腕のしびれにおける一般的な治療方法
これらのしびれの治療は
まずはしびれが起こっている部位を
突き止めることから始まります。
そして椎間板ヘルニアであれば、
首の骨の調整などをすることで
椎間板を
正常な位置に戻す治療法が取られます。
マッケンジー療法と呼ばれる
首を後ろにスライドするエクササイズも
有効とされています。
また胸の筋肉の緊張が原因の場合、
背中が丸まって猫背になっているケースが
多々見られます。
そこで胸の筋肉が正しい位置に保てるように、
猫背矯正などを含めた
背骨の調整が行われます。
頸椎が変形していたり、
脊柱管が狭窄している場合は、
背骨の調整により
しびれが回避できるものは、
筋肉バランスと共に調整を行います。
そうでないケースは病院で
手術療法などが取られることもあります。
しびれ感というのは
神経が何らかの原因で
圧迫されることで起こるため、
それらが長期間続くことは
お勧めできません。
神経が傷つくと
なかなか治らなくなるため、
しびれを少しでも感じたら
一度検査を受けることをお勧めします。