知っておかなきゃ損をする?交通事故の慰謝料の仕組み
交通事故でケガなどを負った場合、
それを治療するために病院などをはじめとした医療機関にかかるようになります。
そしてその治療代などは慰謝料としてケガを負ったあなたに支払われますが、
その仕組みと知っておきたい注意点についてお話していきましょう。
交通事故の慰謝料に関わる人物は?
あなたが交通事故の被害者となった時、
慰謝料の請求など様々な交渉事を行っていきますが、
そこで登場する人物と利害関係を含めた関係性を
知っておくことは非常に大切です。
まず、基本的に交通事故の慰謝料の交渉事などは
事故を起こした当人どうして行われることはありません。
被害にあったあなたと、
あなたと事故を起こした相手が加入している
保険会社の担当者とで行うようになります。
ここで知っておいていただきたいのは、
事故の相手が加入している保険会社は誰に雇われているのか?という点です。
もちろん、保険料を毎月支払っている事故を起こした相手ですね。
そこで、保険会社の担当者はお金をもらっている
事故を起こした相手の方をかばう傾向にあります。
もう1点、あなたが通う病院などの医療機関とあなた、
そして保険会社との関係性です。
治療にかかる費用は、交通事故が原因であることから、
あなた自身に支払い義務はありません。
治療費は、事故を起こした相手が加入している保険会社が肩代わりします。
つまり、病院はあくまでも中立の立場ではありますが、
気持ち的にお金を払ってくれる保険会社よりになる可能性が
高いということを知っておいてください。
交通事故の慰謝料で支払わられるものは?
では、交通事故の慰謝料として保険で賄われるものに
どんなものがあるのかを以下にご紹介しましょう。
・治療費
・通院費(治療を受ける病院に通いタクシー代など)
・損害費(会社を休むなど仕事の支障をきたした場合の損害額)
・文書費(診断書を書いてもらうのに要した費用)
・雑費(入院などが必要となった場合それに要した費用など)
この他にも保険会社が妥当だと判断したものに関しては慰謝料として支払いがなされます。
交通事故の慰謝料に使われる保険は?
交通事故の慰謝料に使われる保険は、
病院の治療費などだと健康保険料と思いがちですが、実は違います。
車に乗っている人であれば誰でもが強制的に加入させられている
「自賠責保険」によってまかなわれます。
つまり、健康保険料が3割負担などと一部であるのに対して、
自賠責保険の場合は全額が負担されるという点が大きく異なります。
交通事故の慰謝料を正当にもらう為に
交通事故の慰謝料を正当にもらう為に知っておきたいことを2点ご紹介します。
どうしても日々の仕事があったり忙しいと、治療をおざなりにしがちです。
しかし長引いたり後遺症が残ると辛いのはあなた自身です。
実際にどこで治療をするのかを選ぶ権利もあなた自身が持っていることから、
保険会社が進める病院、
会社に近い病院とった選び方をせずに
きちんと治療をしてくれる所を選ぶことが大切です。
2点目は、病院の先生も相手の保険会社にも気を遣わず、
自分の症状をきちんと伝えるということです。
病院の先生の前に出ると、
気を遣ってだいぶ良くなったという風に答えてしまう人もいます。
また保険会社から、まだ治療にまだ時間がかかるかとプレッシャーをかけられると、
遠慮してしまい、だいぶ良くなったと答えてしまう人もいます。
しかし、あなたの身体の状態はあなたでしかわかりません。
保険会社さんも医療関係者ではないので、当然分かりません。
そしてあなたの身体の治療の終了を決めるはお医者さんです。
しかし、交通事故で追うむち打ちなどの症状は、
レントゲンやMRIといった検査に表れないのです。
そのことから、
あなたの言葉が判断基準となるということを知っておいてください。
交通事故にあい、被害者となった場合に知っておきたい
慰謝料の知識と関係性についてご紹介してきました。
事故で辛い思いをして、
さらに保険会社との交渉でも辛い思いをしないように
よく覚えておいてくださいね。