交通事故で受診する場合の病院は何科になるの?
交通事故で通院をする場合、何科を受診すればいいのでしょうか?
骨折など外傷がある場合は、
分かりやすいものですが、念のため受診する場合は迷うものです。
交通事故後の病院への受診の必要性について、
また交通事故を扱う病院での科はどこが適当かということについてお話していきましょう。
交通事故後の受診は本当に必要?
交通事故に合った後、特段目立った怪我もなく痛みなどがなくても
通常「病院に行くように」と警察からも加害者からも言われます。
でも何の症状もないし、仕事もあるし、
まあいいやと思ってしまうのが大抵の方の感じることです。
またその為に時間を割いたりお金を出すというのも
馬鹿らしいと感じる方もおられるでしょう。
それでも交通事故にあってしまったら、病院への受診は必ず行ってください。
何もないのが一番ですが、
もしかすると1~2週間して交通事故の記憶も薄れてきたころに
痛みがでることもあります。
特にむち打ち症などはすぐに症状が出るのではなく、
まさに1~2週間してだんだんと症状が出てくるというのが特徴の症例です。
しかも治りにくく長引きやすいという特性もあります。
交通事故の後すぐに病院に行っておらず、
随分と時間が経過してから病院に行った場合は、
最悪交通事故との因果関係が不明確だということで補償をしてもらえない
ということもあるのです。
その為、交通事故にあった方は、
出来るだけ早く病院を受診しましょう。
交通事故後は何科を受診すべき?
では、交通事故の後、
何科を受診すればいいのかということについて見ていきましょう。
まず訪れたいのは整形外科か外科です。
もしくはまずはいろんな科がある総合病院などに行けば、
どこに行けばいいのかを教えてくれますよ。
そこで必ず、レントゲンやMRI、頭部を打ったなど
不安であればCTなどもとって置いた方がいいでしょう。
脳の損傷があっても通常痛みは感じないものです。
そして病院を受診した際は、交通事故にあったということ、
そしてその時の状況を出来るだけ詳しく説明してください。
また強い痛みなどではなくても、
気になる部位や違和感があれば小さなことでも伝えておきましょう。
交通事故後の病院の受診はご紹介してきた通り、
あなた自身を守るために非常に大切です。
整形外科か外科、総合病院を出来れば事故の後1週間以内には受診してくださいね。