福井市で病院で治らない腰痛・頭痛・むち打ち・自律神経失調症の治療をするなら、福井市にある鍼灸院・整骨院のおぐら鍼灸整骨院がお勧めです!
Blog
首専門整体

息切れの症状とその原因、治療方法

運動をしたなど
身体を急激に動かした時には
息切れが起こりますが、

それ以外の時に
息切れがおこってしまうケースも
あります。

今回は息切れに潜む病気に注目し、
治療方法とともに
チェックしていきましょう。

息切れの症状とは?

画像1

息切れの症状は、
息がしづらい、呼吸が浅くなる、
胸が苦しいといった症状が一般的
です。

また同時に頭がぼーっとしたり、
心臓の鼓動が早くなる、
動悸を伴うといったケースもあります。

またこれらの症状が
息を吸う時に出る
吸気性」のものであるのか、

息を吐くときに出る
呼気性」のものであるのか
によって原因や潜んでいる病気が
違ってきます。

息切れが原因となる病気は?

画像2

では息切れを症状とする病気には
どんなものがあるのかを
探っていきましょう。

吸気性」の息切れに伴い
考えられるのは、

急性咽頭蓋炎や
中枢気道狭窄といった咽頭、
咽喉、鼻腔などに
異常があるケースがあげられます。

また「呼気性」の息切れが起こる場合は、
気管支喘息や細気管支炎など
気管や肺への異常が考えられます。

息切れをおこしてしまう症状として
精神的なストレスも影響しています。

例えば、緊張する場面に出会った時などに
息が苦しくなるという状況が起こります。

さらに肩こりなどがひどくなることで、
背中や胸周りの筋肉が緊張し、

呼吸を阻害することから
ちょっとしたことで
息切れが起こりやすくなるケースも
少なくありません。

息切れにおける一般的な治療方法

画像3

息切れが起こっている原因が、
病気が原因となる場合は、

病院でそれらの症状を
治療してもらう事が先決です。

しかしストレスなどが
原因となっている場合は、

時にカウンセリングなどを取り入れた治療法や
自己トレーニングを用いていく必要
があります。

また自分でも深呼吸を
取り入れるなどして、
できるだけ呼吸を整えることも大切
です。

また肩こりなどが原因で
息切れがすぐに起こる場合は、

整骨院などで
筋肉状態を整えることと並行して、

肩こりを起こす
生活習慣や仕事の改善も必要でしょう。

息切れは
呼吸器系の病気が潜んでいるケース、

精神的なストレスの影響、
さらには肩こりなども影響してきます。

何が原因となっているのかを
明確にして治療をすることが大切
です。

PAGETOP
LINEで予約する